新着情報

足久保 献茶式 【4月27日】

DSC_0262

平成29年4月27日(木)13時より法明寺観音堂で足久保献茶式が行われました。千手観音様に足久保の新茶を献上し、今年の茶業振興足久保地域の発展を祈願しました。

主催の足久保茶研究会(佐藤幸雄 会長)の皆さんと自治会連合会の理事、足久保小学校長様、農協関係者他が参加しました。

DSC_0268 DSC_0262

DSC_0267 DSC_0264

DSC_0263 DSC_0265

 

献茶式の後、法明寺本堂に於いて 弘風会の皆様による足久保新茶のお手前がありました。新茶の香りと甘くまろやかな味・・・二煎  渋みが増します。

DSC_0269 DSC_0273

DSC_0270 DSC_0276

DSC_0278 DSC_0275

DSC_0279 DSC_0280

 多くの皆さまに 足久保茶をご堪能いただければと願っています。

静岡茶発祥の地で 歴史と文化のある足久保  足久保って いいな!!! 

足久保の桜 2017 【4月12日】

DSC_0235

足久保の桜(ソメイヨシノ)もやっと満開となりました。今年2017年の開花は大変遅く、本日やっと満開です。桜まつりは10日前に終わりました。

安倍川土手(足久保一丁目2区)の桜です。

DSC_0219 DSC_0220

DSC_0218 DSC_0241

DSC_0244 DSC_0245

92年の桜 DSC_0241

  ↑↑↑  左は25年前(1992年)の写真、今年の写真と比べてください。

 

諸川池の桜です。

DSC_0234 DSC_0233

 

八十岡の枝垂れ桜。今年は両脇のソメイヨシノと一緒に咲きました。

DSC_0227 DSC_0228

  

足久保スポーツ広場(グラウンド)の桜です。

DSC_0236 DSC_0238

 

綺麗な桜の咲く足久保・・・足久保っていいな!!!

子育てサロン ちゃこ 開始 【4月6日】

DSC_0203

足久保地区社会福祉協議会(三重野隆志 会長)では、子育てサロン「ちゃこ」の事業を開始しました。2月と3月に試行実施していましたが、本日 本格実施に踏み切りました。会場は 美和野集会所、時間は 10:00~11:30原則第1木曜日(5月・1月は第3木曜日)です。対象は0歳~3歳(未就園児)、参加費は無料

 

DSC_0214 DSC_0215

 

今日は、10組の親子の参加がありました。美和児童館の職員さんから児童館の案内、市北部保健福祉センターの保健師さんからのお話もありました。

DSC_0190 DSC_0193

DSC_0191 DSC_0195

同じ年頃のお子さんが一緒に遊んだり、お母さん同士がおしゃべりしながら ゆったり過ごせるフリースペースです。勿論、お父さんや祖父母さんも大歓迎です。専門機関からの情報ももらえます。

今後、誕生会や季節ごとの催し物など楽しい企画も予定しています。

DSC_0194 DSC_0199

DSC_0200 DSC_0202

DSC_0203 DSC_0205

DSC_0211 DSC_0212

 

子育てがしやすい地域を目指して・・・。足久保地域みんなで子育てを支えていきましょう。ただ今、ボランティアも募集中です。

問合せ先:足久保地区社協 三重野(☎ 296-6725) 

     主任児童委員  長谷川(☎ 090-7910-5883) まで。

 

足久保桜まつり 【4月2日】

DSC_0172

平成29年4月2日(日)足久保河川緑地で 足久保桜まつり が開催されました。

例年ですと この時期【左側】このように桜は満開なのですが、今年は【右側】・・・。でも、昨日までの冷たい雨はあがって、晴れ間も見れる天候です。(東京は満開というのに、静岡は今日が開花日です。)

DSC_0012 DSC_0142

 

今年は、桜まつり実行委員会を組織しての企画です。「コミュニティカフェ・まつぼっくり」と「足久保の自然と居住環境を守る会」が中心となって実行委員会(志村渡 実行委員長)を組織しました。

志村渡実行委員長、足久保学区自治会連合会 鈴木義則会長の挨拶から始まりました。

DSC_0139 DSC_0141

 

足久保の新鮮農産物や焼き立てパン、お茶、飲物の販売、そして 竹千代鍋などの出店もあり、約300人の来場者で賑わいました。足久保茶の呈茶コーナーもあり多くの人が足久保茶を堪能していました。

DSC_0144 DSC_0153

DSC_0145 DSC_0151

 

催しものでは、南京玉すだれなどやシニアクラブ「足久保生き生きクラブ」のサンサンコーラスの歌など。

DSC_0157 DSC_0158

DSC_0163 DSC_0160

DSC_0164 DSC_0166

DSC_0168 DSC_0169

 

足久保の誇る「足久保太鼓」の演奏は大変迫力があり、多くの観客の感動を呼んでいました。

DSC_0174 DSC_0172

DSC_0171 DSC_0178

DSC_0176 DSC_0175

 

そして、地元の寅さんこと「海野勲さん」の芸、足久保地区社協の茶っ茶ベル隊の演奏(写真がありませんが)がありました。

DSC_0183 DSC_0152

 

賞品ありの けん玉輪投げの大会もあり、盛り上がっていました。

DSC_0186 DSC_0184

 

大勢の来場者で、河川敷の仮設駐車場も一杯でした。

DSC_0179 DSC_0181

 

実行委員長の志村渡さん、実行委員の方々 お疲れ様、そして ありがとうございました。

DSC_0138 DSC_0188

 

地域住民の手作り祭りのある足久保。足久保っていいな!!!

    <でも、来年は満開の桜の下で行いたいですね。>

村塾 15周年のつどい ~ 足久保村塾 【2月25日】

DSC_0134

平成29年2月25日(土)足久保公民館で 足久保村塾(手塚洋 代表、塾生34名・スタッフ20名)の「村塾・15周年記念のつどい」が行われました。

足久保村塾は、平成14年度の学校完全五日制が実施されたのを機に 足久保学区の子どもに対する社会教育の一端を担うための地域教育支援ボランティア活動として始まりました。

DSC_0095 DSC_0131

 

村塾活動のスライドショーです。最近から5年間の振り返りです。

DSC_0096 DSC_0098

 

静岡おはなしかごによる「読み聞かせと手遊び」です。真剣にシッカリ聞いています。

DSC_0105 DSC_0107

DSC_0106 DSC_0108

 

続いて、美和野の髙橋金二さんによる「腹話術」です。ター坊に興味を持ち、笑いの中楽しく過ごしました。

DSC_0112 DSC_0110

DSC_0113 DSC_0115 

DSC_0117 DSC_0118

 

そして、村塾生による「雨ニモマケズ」の発表です。

DSC_0137 DSC_0121

DSC_0120 DSC_0124

 

記念品の授与です。

DSC_0128 DSC_0135

 

会場内では、活動の写真や資料などの展示もあり、活動の様子を振り返っていました。

DSC_0092 DSC_0099

DSC_0102 DSC_0100

DSC_0103 DSC_0091

DSC_0130 DSC_0093

 

このような社会活動体験などをとおして学べる「村塾」のある足久保です。

足久保っていいな!!!

自治会連合会 役員 研修旅行【1月29日】

DSC_0072

平成29年1月29日(日)足久保学区自治会連合会の役員などの研修旅行が行われ、30名が参加しました。行先は豊川稲荷参拝八丁味噌見学岡崎城です。浜松の「おんな城主 直虎 大河ドラマ館」へも行きました。

DSC_0068 DSC_0067

 

豊川稲荷で、町内の発展などをお願いしました。

DSC_0069 DSC_0070

 

八丁味噌工場の見学。その後、八丁味噌の味噌すき焼き御膳で昼食です。

DSC_0071 DSC_0073

DSC_0075 DSC_0076

DSC_0078 DSC_0077

 

岡崎城の見学。家康のからくり時計もありました。

DSC_0080 DSC_0081

 

大河ドラマ館です。(撮影禁止の所が多かった。)

DSC_0082 DSC_0083

 

役員の研修と親睦、慰労を兼ねた研修でした。楽しく有意義なものでした。

 

足久保村塾 ~ 百人一首 & 書初め【1月5日】

dsc_0059

平成29年1月5日(木)足久保公民館で、足久保村塾(手塚洋 代表)が 百人一首と書初め大会を行いました。冬休み最後の日、塾生25名が参加し 新年の恒例行事を楽しみました。

百人一首は4グループに分かれて、真剣に 和やかに行われました。取り札が少なくなると、取り合いになり 盛り上がりました。

dsc_0009 dsc_0010

dsc_0011 dsc_0016

dsc_0017 dsc_0019

dsc_0021 dsc_0023

dsc_0027 dsc_0028

 

書初めは、 朝比奈玄甫先生の「大書」の見学です。酉年にちなみ 鳥の羽で出来た筆で篆書体(てんしょたい)の「鳥」を金粉入りで書き上げます。素晴らしいです。

dsc_0030 dsc_0031

dsc_0032 dsc_0033

dsc_0034 dsc_0037

 

そして、塾生たちは 自分の好きな漢字1文字を練習して、「大書」の周りに 寄せ書きです。

dsc_0040 dsc_0039

dsc_0041 dsc_0045

dsc_0051 dsc_0050

dsc_0053 csc_0063

 

新年行事、素晴らしい体験のできる足久保村塾。足久保っていいな!!!

高齢運転者交通安全講習会 【12月18日】

dsc_0030

平成28年12月18日(日)足久保公民館で「高齢運転者交通安全講習会」が開催されました。

高齢者が関与する交通事故が大変増加しています。静岡県の高齢者死亡事故は全国ワースト4位だそうです。

静岡中央警察署、交通安全協会、自動車整備振興会の指導のもと 48名が受講しました。道路交通法改正や夜間などの注意点、手足の俊敏性の測定、車の日常点検方法など。

dsc_0015 dsc_0024

dsc_0019 dsc_0021

dsc_0016 dsc_0023

dsc_0020 dsc_0025

 

手足の俊敏性の測定です・・・年齢相応の方、年齢より劣った方など。実年齢より若い結果の方もいましたが、過信せずに安全運転に心がけましょう。

dsc_0027 dsc_0030

dsc_0028 dsc_0031

動体視力や暗闇での視力・・・速いスピードや夜間では、危ないことが良く分かります。

dsc_0026 dsc_0029

 

公民館の外では、自動車整備振興会の方々による 車の日常点検方法などの説明がありました。

dsc_0035 dsc_0033

dsc_0034 dsc_0037

dsc_0038 dsc_0039

足久保の高齢者は、事故を起こさないように 注意をして、安全な足久保にしたいですね。

交通事故のない足久保っていいな!!!

足久保の秋 紅葉は綺麗です!!

dsc_0332

足久保の秋。山々は黄色や赤色で大変きれいです。

特に、新光明寺の参道のモミジは綺麗です。京都にも負けません。

dsc_0331 dsc_0334

dsc_0349 dsc_0355

dsc_0343 dsc_0333

dsc_0354 dsc_0351

 

奥長島なども綺麗です。

dsc_0339 dsc_0336

dsc_0342

 

足久保は本当に綺麗なところです。足久保っていいな!!!

足久保 里まつり 2016 開催 【11月6日】

dsc_0296

平成28年11月6日(日)9:00~14:00 足久保公民館から新光明寺の区間 約300mにおいて、足久保学区自治会連合会(鈴木義則 会長)・里まつり実行委員会(中山雅之 実行委員長)主催で「足久保 里まつり 2016」が開催されました。雲一つない快晴の天気に恵まれ、足久保・美和地域内外から大変大勢の方々が来場されました。今までの「家康公のお茶祭り」をリニューアルして、今年が初めて第1回の里まつりです。

葵区市街地などに新聞折り込みを5万部入れたこともあり、来場車両により足久保 始まって以来の交通渋滞を引き起こすこととなり、ご迷惑をかけてしまいました。

dsc_0218 dsc_0219

 

美和中学校前から会場まで、シャトルバスが運行し、また 静岡市葵区の「葵トラベラー」のバス2台も来場しました。

 

 

特に、「先着1,000名に大根1本プレゼント」は大好評で、大根引換券を求める皆さんには30分以上も並んでいただくこととなってしまいました。

dsc_0241 dsc_0242

dsc_0225 dsc_0220

dsc_0228 dsc_0240

 

 会場内には、焼き立てパン、新鮮野菜、各種食べ物、手作り品など 70を超す店が並びました。予想以上の人出で混雑となり、どこの店舗も早いうちに売り切れ状態となってしまい、来場の皆さんには申し訳なかったです。

dsc_0244 dsc_0235

dsc_0267 dsc_0234

dsc_0276 dsc_0236

dsc_0252 dsc_0268

dsc_0273 dsc_0232

dsc_0248 dsc_0253

dsc_0275 dsc_0246

 

大根引き換えでも、長い列ができてしまいました。また、天気が良く暑かったので かき氷が大変人気でした。

dsc_0249 dsc_0286

 

茶席は、足久保公民館と新光明寺で行われ 多くの方々が足久保茶を堪能していました。

dsc_0277 dsc_0279

dsc_0278 dsc_0289

新光明寺の緑の中の抹茶席は特に混んでいました。今月末は真っ赤な紅葉となります。

dsc_0285 dsc_0256

dsc_0296 dsc_0257

 

新光明寺本堂前では、ミニコンサートが開催されていました。足久保保育園、足久保小学校、美和中学校吹奏楽部、足久保太鼓、嶋村一樹さんのLIVE、藤高理恵子さんの筑前琵琶の演奏です。

dsc_0258 dsc_0259

dsc_0270 dsc_0283

dsc_0284 dsc_0295

 

足久保公民館内では作品展示が開催され、特に 「暮らしの手帖 」1号からの展示は好評でした。

dsc_0281 dsc_0290

dsc_0282 dsc_0293

 

神明原公民館では、足久保村塾による「体験コーナー」で皿回しやオセロゲームなど、多くの子供たちで賑わっていました。 

dsc_0265 dsc_0266

 

田辺信宏静岡市長ほか、多くの来賓が来場され楽しんでいただきました。市長は会場途中にある「足久保オリーブ園」に立ち寄られていました。足久保地区社協とまつぼっくり 有志による共同募金も行われていました。

dsc_0224 dsc_0239

dsc_0221 dsc_0231

 

足久保内の各自治会、各種団体、会社、個人の方など 一体となって参加・協力での初めての開催。市地域総務課や生涯学習センターアカデ美和などの多くの支援。皆さまに感謝申し上げます。

大変多くの方々が来場され、それぞれに楽しんでいただけた「足久保 里まつり 2016」でした。

こんな祭りのある 足久保っていいな!!!!!!

 

ページの先頭へ ▲