新着情報

保育園児と高齢者の交流 ~ 足久保 Sデイ 【6月28日】

DSC_0587

平成30年6月28日(木)、足久保公民館で S型デイサービス “ふれあいサロン”にて、足久保保育園児との交流会を行いました。年長児23名を含み総勢69名の方が集いました。

まずは、ラーメン体操でストレッチ・・・。そして、子供たちから肩たたきなどのプレゼントです。高齢者はとてもうれしそうです。

DSC_0564 DSC_0566

DSC_0567 DSC_0569

 

その後は、七夕飾り作りでした。子供と高齢者と一緒に作ります。短冊へ「お願い」も書きます、

DSC_0570 DSC_0573

DSC_0577 DSC_0576

DSC_0578 DSC_0580

おじいさん、おばあさん いつまでも元気でいてくださいね。

最後に、子供たちから歌のプレゼントがありました。そして、一緒に記念撮影です。

DSC_0581 DSC_0587

 

このような“ふれあい”のある足久保っていいな!!!

てんだい茶 ~ 足久保 山彦会 【4月22日】

DSC_0560

平成30年4月22日(日)足久保奥長島の茶畑で「てんだい茶の茶摘みが行われました。てんだい(手伝い)の方20名、市農協の新人研修生など17名、山彦会など地元の方15名が参加しました。てんだいの方々は そふと研究室が募集した方々で東京や名古屋などからも参加してくれています。

素晴らしい奥長島の風景の中、美しい新芽の茶畑。快晴で暑い日となりましたが、皆さん汗をふきふき頑張りました。茶摘みの講師は、山彦会会長の武田一彦さんと静岡市農協常務理事の鈴木清貴さんです。

DSC_0529 DSC_0531

DSC_0533 DSC_0534

DSC_0537 DSC_0541

DSC_0542 DSC_0539

DSC_0544 DSC_0549

DSC_0535 DSC_0548

DSC_0550 DSC_0551

DSC_0555 DSC_0557

DSC_0561 DSC_0562

若木、幼木の手摘み、茶摘みが初体験の方がほとんどでしたが、9時半から約2時間半、約49kgを摘みました。積まれた茶葉は4~5時間かけて荒茶へ仕上げられます。そして、後日 参加者に「てんだい茶(50g)」として贈呈されます。

足久保山彦会(代表 武田一彦さん)は、足久保の歴史を守り、農業を楽しむ会として足久保口長島地区を中心に16軒の自園自製農家が集まっているグループです。グリーンツーリズム事業に挑戦中で、地区のイベントを盛り上げたり、お茶をテーマにした旅行を受け入れたりと足久保のPRに奮闘中です。足久保山彦会への問い合わせは、代表の 武田一彦さん(054-296-3637)まで 。

今、足久保では茶摘みの最盛期。新芽の綺麗な足久保です。 足久保っていいな!!!

献茶式 ~ 足久保茶研究会【4月15日】

DSC_0502

平成30年4月15日(日)13時より法明寺観音堂で足久保献茶式が行われました。千手観音様に足久保の新茶を献上し、今年の茶業振興と足久保地域の発展を祈願しました。主催の足久保茶研究会の皆さんと自治会連合会の理事、足久保小学校、農協関係者他が参加しました。

DSC_0531 DSC_0494

DSC_0496 DSC_0497

DSC_0499 DSC_0502

DSC_0500 DSC_0501

 

献茶式の後、本堂に於いて 弘風会の皆様による足久保新茶のお手前がありました。昨日摘んだばかりの新茶の香りと甘くまろやかな味・・・二煎  渋みが増します。大変美味しい足久保茶です。

DSC_0507 DSC_0505

DSC_0508 DSC_0510

DSC_0511 DSC_0512

DSC_0513 DSC_0515

DSC_0514 DSC_0516

DSC_0518 DSC_0525

DSC_0526 DSC_0503

 

多くの皆さまに 足久保茶をご堪能いただければと願っています。

静岡茶発祥の地で 歴史と文化のある足久保  足久保って いいな!!! 

足久保ミニデイさくら 始まる 【4月9日】

DSC_0474

平成30年4月9日(月)足久保地区社会福祉協議会(三重野隆志会長)のもとで、足久保住宅団地公民館でS型デイサービス「足久保ミニデイさくら」が始まりました。足久保では木曜日開催の足久保公民館に次いで2つ目のSデイです。葵区では77番目です。これから、介護予防と健康長寿を目指して、月2回(第1&3月曜日)開催されます。

DSC_0492 DSC_0491

 

10時から、開所式です。会場一杯の方々51名が集まりました。会場責任者の清水密枝さん、足久保一丁目1区自治会長の鈴木淑雄さん、2区自治会長の岡村博行さんの挨拶です。

DSC_0456 DSC_0458

DSC_0459 DSC_0460

 

美和地域包括支援センター、市社協葵区地域福祉推進センターの職員も駆けつけてくれました。

DSC_0461 DSC_0462

 

地区社協茶っ茶ベル隊のお祝い演奏もありました。その後、市社協インストラクターの鈴木好美さんの愉快で楽しい健康体操です。

DSC_0464 DSC_0468

DSC_0465 DSC_0469

DSC_0474 DSC_0473

 

お茶タイム後は、ゲームなどで盛り上がりました。

DSC_0481 DSC_0478

DSC_0479 DSC_0480

DSC_0486 DSC_0485

 

そして、みんなでおしゃべりしながら楽しい昼食です

DSC_0488 DSC_0489

 

足久保でずうっと暮らしていけるように、みんなで健康長寿を目指しましょう。このような場が多い足久保っていいな!!!

足久保桜まつり 【4月7日】

DSC_0455

平成30年4月7日(土)安倍川河川敷・足久保一丁目2区土手で「足久保桜まつり」が開催されました。前日の夜中は凄い雨でしたが、朝にはすっかり好天になりました。今年はソメイヨシノの開花が半月ほど早く、残念ながら葉桜となってしましましたが、多くの来場者で賑わいました。

志村渡実行委員長、鈴木義則足久保学区自治会連合会会長の挨拶で始まりました。

DSC_0412 DSC_0414

DSC_0418 DSC_0438

 

地元の新鮮野菜や手作りパンなどの出店で、賑わっていました。

DSC_0415 DSC_0416

DSC_0417 DSC_0427

 

足久保茶の無料呈茶にも多くの人が集まっていました。

DSC_0419 DSC_0420

 

法務大臣上川陽子衆議院議員も応援に駆けつけてくれました。

DSC_0429 DSC_0430

 

足久保の芸人、海野勲さんから演芸が始まりました。マジック、ドジョウすくい、サンサンコーラス、ミニけん玉大会、茶っ茶ベル隊の歌や演奏など。

DSC_0423 DSC_0425

DSC_0428 DSC_0431

DSC_0432 DSC_0433

DSC_0439 DSC_0440

 

竹千代鍋などの食べ物も人気でした。

DSC_0437 DSC_0441

 

最後は足久保太鼓の演奏です。

DSC_0447 DSC_0443

DSC_0453 DSC_0452

DSC_0454 DSC_0451

 

進行は2人の女子大生、音響担当は1区の福島さん。

DSC_0448 DSC_0445

 

桜は葉桜で、風の強い日でしたが、皆さん楽しんだ桜まつりでした。でも、来年は満開のもとで行いたいですが・・・。春の一日をみんなで盛り上げる「足久保桜まつり」。 足久保っていいな!!! 

卒業記念 お茶会 ~ 足久保村塾【3月25日】

DSC_0362

平成30年3月25日(日)足久保公民館で、足久保村塾(手塚洋 代表)の「卒業記念 お茶会」が行われました。足久保村塾は今年度、塾生36名、サポーター20名が月2~3回で活動してきました。本日が今年度最後の活動日でした。

5年生4年生がお運びをして、6年生や皆さんを地元の茶道教室「朝比奈社中」の朝比奈宗久先生のご指導でおもてなしをしました。皆さん、少々の緊張と足の痛さがありましたが、美味しい抹茶・お茶会でした。

DSC_0392 DSC_0393

DSC_0332 DSC_0331

DSC_0333 DSC_0335

DSC_0356 DSC_0352

DSC_0336 DSC_0337

DSC_0346 DSC_0347

DSC_0379 DSC_0342

静岡新聞社の取材もありました。

DSC_0372 DSC_0374

 

年度終わりの会 皆勤者などへ記念品贈呈です。特に、6年生の杉山綾那さんは入塾した2年生から全出席で特別表彰を受けました。

DSC_0388 DSC_0390

DSC_0391 DSC_0382

 

いろいろなことを体験できる場「足久保村塾」 足久保っていいな!!!

 

 

防犯カメラ設置・披露式【3月24日】

DSC_0321

足久保学区自治会連合会(鈴木義則 会長)では静岡市の補助を受け、防犯カメラを2基設置しました。美和中学校前交差点足久保小学校手前の道路です。暗くても、車両ナンバーもハッキリ読み取ることができる優れものです。

平成30年3月24日(土)、美和中学校前交差点に各自治会長ほかが集い、設置披露式を行いました。交差点を通る車両などをしっかり写しています。

DSC_0315 DSC_0314

DSC_0313 DSC_0311

DSC_0312 DSC_0318

 

カメラは 足久保小学校手前から小学校の校門付近を向いています。

DSC_0328 DSC_0325

DSC_0326 DSC_0324

 

このカメラが 犯罪のない足久保、交通事故のない足久保:犯罪防止・交通事故防止に役立ってくれるよう願っています。

自治会連合会 役員研修旅行【1月28日】

DSC_0263

平成30年1月28日(日)足久保学区自治会連合会(鈴木義則 会長)の役員などの研修旅行が行われ、33名が参加しました。行先は川崎大師参拝横須賀軍港見学です。

今年もセイシン観光バスさんにお世話になりました。

DSC_0286 DSC_0285

 

川崎大師で町内の発展、家内安全などのお願いです。

DSC_0265 DSC_0263

 

お昼は、横浜中華街「状元樓 本店」 皆さん楽しいひと時です。

DSC_0272 DSC_0267

DSC_0266 DSC_0269

DSC_0268 DSC_0270

 

そして、横須賀軍港へ。多くの戦艦、空母や潜水艦を見学です。

DSC_0283 DSC_0273

DSC_0276 DSC_0278

DSC_0274 DSC_0281

 

各役員の皆さん、1年間お疲れ様でした。慰労と研修、親睦の楽しく有意義な1日でした。

皆さん、今後も地域のために よろしくお願いいたします。

無火災祈願 放水 消防団30分団【1月1日】

DSC_0226

平成30年1月1日、風もない快晴です。静岡市消防団 静岡 第30分団(望月清志 分団長)では 美和地区の無火災を祈願し、消防車による放水を美和地区内の各所で行いました。

これに先立ち、8時00分から足久保スポーツ広場で 美和地区の各自治会役員等も出席し 出発式がありました。

DSC_0209 DSC_0214

DSC_0213 DSC_0215

 

その後、美和地区各自治会の防火水槽より各地区の無火災・無災害を祈念し消防車による放水が行われました。

12時40分からは 美和野(せせらぎ公園)で、足奥・足中・足口・遠藤新田・内牧の消防車5台が集合し、近隣の住民が見守る中 一斉放水が行われました。

DSC_0222 DSC_0224

DSC_0225 DSC_0227

 

放水後、望月分団長、美和野自治会会長の高塚恕さんから挨拶がありました。その後、将来の分団員?の写真撮影サービスがありました。

DSC_0231 DSC_0230

DSC_0228 DSC_0229

DSC_0233 DSC_0236

 

30分団では分団員を募集中です。女性も歓迎です。消防団員の充実を求めています。

今年も美和地区の皆さんが各自で無火災に努めると同時に もしもに備えて30分団の皆さんの活躍に期待したいと思います。  本年もよろしくお願いいたします。

安全を守られている・・・足久保っていいな!!!

 

健康教室 足久保団地公民館【12月20日】

DSC_0196

足久保地区社会福祉協議会(三重野隆志 会長)では、市北部健康福祉センターと市葵区美和地域包括支援センターの協力のもと 足久保各地で「健康教室」を開催しています。

12月20日(水)足久保団地公民館で開催され、24名の方が参加しました。

保健師さんから健康上の注意点や特定検診のお話があった後、「しぞ~か でんでん体操」を行いました。市社協葵区地域福祉推進センターから生活支援コーディネーターの参加もありました。

DSC_0193 DSC_0194

DSC_0196 DSC_0199

 

包括支援センターの社会福祉士さんからは、脳トレなどのお話。

DSC_0200 DSC_0201

 

そして、ゲーム「机上カーリング」です。4人ずつ4チームに分かれての競技です。一所懸命、頑張りました。洗濯石鹸などの賞品もあり、楽しいひと時を過ごしました。

DSC_0203 DSC_0204

DSC_0205 DSC_0206

 

9月15日(金)には「栗島公民館」、11月10日(金)には「口長島公民館」、11月24日(金)には「奥長島公民館」で同様に健康教室が開催され、地域の方々が参加しました。

来年1月26日(金)には「谷沢公民館」で開催されます。

地域で健康教室のある足久保。 足久保っていいな!!!

ページの先頭へ ▲