平成26年5月16日午後、足久保小学校3年生45人と先生2人が 足久保共同製茶組合の工場を見学しました。1組と2組、それぞれ 鈴木清貴さんと武田一彦さんから説明を受けながら、生葉から荒茶ができるまでの過程を学びました。
足久保小 3年生が 製茶工場を見学
2014年05月16日(金)
2014年05月16日(金)
2014年05月10日(土)
2014年05月04日(日)
2014年05月03日(土)
足久保山彦会(代表 武田一彦さん)は、足久保の歴史を守り、農業を楽しむ会として足久保口長島地区を中心に16軒の自園自製農家が集まっているグループです。グリーンツーリズム事業に挑戦中で、地区のイベントを盛り上げたり、お茶をテーマにした旅行を受け入れたりと足久保のPRに奮闘中です。
4月27日(日)には足久保でお茶摘みの手伝(てんだ)いをするイベントを開催し、お茶摘み体験などを開催しました。この時 摘んだお茶は「てんだい茶」として仕上げられ、参加者にも配られます。なお、このイベントにはJAの新入社員も体験研修として参加しました。
3月16日(日)には、聖一国師がお茶を持ち帰った時に歩いたとされる古道を辿る「ティーロード トレッキング 2014 春」を開催しました。
2014年04月27日(日)
足久保の新茶が出来上がりました。皆さま、是非 ご賞味ください。
下記の所などで取り扱っています。(主な所を掲載しています。)
★足久保共同製茶組合
歴史と文化に育まれた「足久保銘茶」は全国的に見てもトップレベルの品質であり、
数々の品評会で農林水産大臣賞を受賞しています。
価格例示 ・高級新茶 100g当たり1,500円の品90g2本紙缶セット 3,000円
・100g袋入り 2,000円、1,500円、1,000円、700円
〒421-2125 静岡市葵区足久保奥組736-2 電話&FAX 054-296-3530 鈴木
電話&FAX 054-296-3637 武田
★足久保ティーワークス茶農業協同組合
お茶にとって理想的な自然環境で育った最良の生葉を、最新技術の整った衛生的な
工場で最上質のお茶に仕上げています。
〒421-2124 静岡市葵区足久保口組2082-2 電話 054-296-6700 FAX 296-6701
ホームページ http://www2.ocn.ne.jp/~teaworks/
★緑明園 (佐藤幸雄)
お茶の栽培から製茶まで丹念に作りました。安心安全な美味しいお茶をお届する
自園自製の緑明園です。
〒421-2125 静岡市葵区足久保奥組2222
電話 054-296-3197 工場 296-6838- 携帯電話 090-9028-8687
2014年04月24日(木)
2014年04月23日(水)
2014年04月21日(月)
平成26年4月20日19時より足久保公民館において 25年度期末・26年度期首の総会が開催され、役員など 多くの方々が出席し 25年度事業・決算報告、26年度役員・事業計画・予算案を審議しました。いずれも原案どおり可決承認されました。
今後、25日に学区安全パトロール隊、26日に地区社会福祉協議会、27日に体育振興会の総会が順次開催され、新年度の活動が始まります。
なお、総会の席において、平成22年度~25年度の4年間に亘って会長を務められた川崎義郎さんに対して新会長の鈴木義則さんから感謝状が贈呈されました。川崎さんは会長退任後も副会長として残り地域振興などについて指導、足久保活性化のため尽力してくださいます。
2014年04月14日(月)
2014年04月13日(日)