新着情報

足久保トイレ 完成 奥長島 【3月20日】

DSC_1125

平成27年3月20日(金)、足久保奥長島に建設中だった「足久保観光公衆トイレ」が完成し、完成式典が行われました。市関係者、関係市議会議員、学区内自治会会長や地元の方々などが集い、完成をお祝いしました。

静岡木材を使用した3棟からなっています。道路側から女子・多目的・男子 トイレの棟が並んでいます。

DSC_1141 DSC_1125

多目的トイレは広く、車いすの方の利用やベビーベッドでのおむつ交換も可能です。

DSC_1126 DSC_1138

左が女子トイレ、右が男子トイレです。

DSC_1137 DSC_1139

 

雨模様の天候でしたが、多くの方が集い、神主さんの祝詞奏上、建物を清め祓い安全を願い、玉串を捧げました。

DSC_1127 DSC_1129

DSC_1132 DSC_1134

 

 すぐ傍には、奥長島スポーツ広場静岡茶発祥の地の祈念碑もあります。10月にはこの場所でお日待ち灯篭祭りも開催されます。

また、ここは 聖一国師 生誕の地・栃沢へ抜ける道、ティーロードの起点でもあります。多くの市民の方々にこのトイレも利用していただければと願っています。

DSC_1136DSC_0690

 

 立派なトイレができた 足久保っていいな!!! 

美和野 てぃー・るーむ 【3月17日】

DSC_1113

本年1月より毎月第三火曜日の午前中、足久保 美和野集会所でコミュニティカフェ「美和野 てぃー・るーむ」が開かれています。

DSC_1121 DSC_1112

平成27年3月17日(火)。10時になると、美和野や周辺の地域から20数名が集まってきます。それぞれが自由にいろいろなお話で盛り上がっています。誰でも 自由に 気楽に集うのがコミュニティカフェのねらいです。

DSC_1113 DSC_1116

お孫さんと一緒に来る方もいます。皆さん、笑顔で一杯です。

DSC_1119 DSC_1123

参加費は1回100円。飲み物は、お茶・紅茶・コーヒーです。お菓子バイキングもあります。自分で好きなものを選んで飲んだり、食べたり・・・・。

DSC_1114 DSC_1115

毎月第三火曜日10時から開店です。次回は4月21日(火)今から楽しみです。「美和野てぃー・るーむ」に関する問い合わせなどは 松本國男さん(電話 054-296-5236)まで。

DSC_1117 DSC_1122

来年度には、周辺の他地域でも 同様のカフェが開店するとか・・・。

こんな自由に集えるカフェがある 足久保って いいな!!!

 

足久保 さくら祭り 【予告】

2015桜祭り

今年の「足久保さくら祭り」は、上記のとおり3月28日(土)9時~13時です。

皆さまのご来場をお待ちしております。

                     <写真は昨年のものです。>

DSC_0083 足久保さくら祭り

Sデイ 保育園児との交流会 【2月26日】

DSC_1044

平成27年2月26日(木)、足久保公民館で足久保地区社協による「ふれあいサロン(Sデイ)」が開催されました。雨の日にもかかわらず、会員・ボランティア53名が集まり、足久保保育園児など36名とともに楽しいひと時を過ごしました。

DSC_1038 DSC_1047

 

園児から肩たたきをしてもらいました。小さな手で優しく 気持ちよさそうですね。

DSC_1054 DSC_1055

 

太極拳体操や 歌に合わせた玉送りを一緒に楽しみました。

DSC_1045 DSC_1057

 

昔の遊びです。あやとりは高齢者の方が得意かな!?

DSC_1063 DSC_1061

 

剣玉 や お手玉 ・・・ 園児も上手です。

DSC_1059 DSC_1064

 

このような楽しい機会を設けてくださった足久保保育園の園児の皆さん、先生方  本当にありがとうございました。

DSC_1071 DSC_1070

 

このような“ふれあい”のある 足久保って 本当にいいな!!

自治会連合会 役員 研修旅行 【2月8日】

DSC_1034

平成27年2月8日(日)足久保学区自治会連合会の役員研修旅行が行われ26名の役員が参加しました。行く先は伊豆堂ヶ島などです。バスに乗るとすぐに飲み始める方もいましたが、ガイドさんの説明で新しいことも学びました。

DSC_1033 DSC_1023

 

温泉に入ったあとは食事会です。足久保学区自治会連合会三役、川崎副会長(左)、鈴木会長の挨拶です。

DSC_1025 DSC_1026

江間副会長(左)と三重野会計(右)です。

DSC_1027 DSC_1028

各自治会長や女性役員も楽しいひと時を過ごしました。

DSC_1029 DSC_1030

 

かんなみ仏の里美術館では、24体の仏像を・・・。

DSC_1034 DSC_1035

各役員の皆さん、1年間お疲れ様でした。慰労と研修の1日でした。

皆さん、今後も地域のために よろしくお願いいたします。

ニッポン全国鍋グランプリ 参戦 ~ 竹千代鍋 【1月24日】

DSC_1003

平成27年1月24日(土)・25日(日)に埼玉県和光市 市役所市民広場で開催された「鍋グランプリ」に行ってきました。竹千代鍋スタッフは早朝5時に、応援隊は7時半に足久保を出発しました。

DSC_1010 DSC_1009

DSC_0991 DSC_1001

 

会場には、全国から50の鍋が参戦しており、4~5万人と言われる人々で賑わっていました。まずは、われらの「竹千代鍋」を食して・・・・。

DSC_0995 DSC_0992

DSC_0993 DSC_0994

 

鍋を食べた器と引き換えに投票券をもらいます。山形や埼玉など 他の鍋を食べても、投票は もちろん「竹千代鍋」です。

DSC_0996 DSC_0997

 

ステージでは、応援隊が「竹千代鍋」のPRを行いました。

DSC_1000 DSC_0999

いろいろな鍋3~5杯を食べましたが、ご飯も欲しくなりました。美味しく楽しい鍋合戦の応援でした。良かった 良かった。

「竹千代鍋」最高でした。 こんな鍋のある 足久保っていいな!!!

 *******************************************************************************

※ 24日と25日の2日間 会場への来場者による投票結果で「竹千代鍋」は、参戦50鍋中 30位となりました。無名の初戦としては、まずまずの結果ではないでしょうか。

ネット投票(食べてみたい鍋 総選挙)では、ナント 全国 2位でした。

関係者、応援者など 皆さまのご尽力に 感謝です。ありがとうございました。

足久保・竹千代鍋の応援に行ってください!!

竹千代鍋

足久保・竹千代鍋の応援に行ってください!!!!!!!

1月24日(土)埼玉県和光市で開催される「全国鍋グランプリ」に参戦する竹千代鍋の応援バス(49人大型バス)ツアーへの参加者が10人しか集まっていません。

静岡、足久保からの “地元の信任” が得られるためにも、一人でも多くの参加をお願いします。

是非とも、よろしくお願いいたします。

竹千代鍋応援

 

百人一首 & 書初め ~ 足久保村塾 【1月5日】

DSC_0988

平成27年1月5日(月)足久保公民館で、足久保村塾(手塚洋 代表)が 百人一首と書初め大会を行いました。冬休み最後の日、塾生23名が参加し 新年の恒例行事を楽しみました。

百人一首はグループに分かれて、真剣に 和やかに行われました。

DSC_0958 DSC_0952

DSC_0957 DSC_0960

 

書初めは、まず 心を静めて 朝比奈玄甫先生の「大書」の見学です。凄い迫力、素晴らしいです。

DSC_0961 DSC_0964

DSC_0966 DSC_0969

自分の好きな漢字1文字を練習して、「大書」“羊”の周りに 寄せ書きです。

DSC_0970 DSC_0974

DSC_0978 DSC_0980

DSC_0981 DSC_0983

 

こんな素敵な勉強のできる村塾がある 足久保っていいな!!!

 

無火災祈願 放水 消防 第30分団 【1月1日】

DSC_0929

平成27年1月1日、静岡市消防団 静岡 第30分団(佐藤文俊 分団長)では 美和地区の無火災を祈願し、消防車による放水を地区内の各所で行いました。

これに先立ち、7時45分から足久保スポーツ広場で 美和地区の各自治会役員等も出席し 出発式がありました。

DSC_0915 DSC_0918

 

9時30分、足久保一丁目2区では谷口南公園では、自治会役員や近隣の住民が見守る中、放水が行われました。将来の消防団員・児童も放水を手伝い?ました。

DSC_0924 DSC_0921

 

12時30分からは 美和野(せせらぎ公園)で、足奥・足中・足口・遠藤新田・内牧の消防車5台が集合し、近隣の住民が見守る中 一斉放水が行われました。

DSC_0932 DSC_0933

 

佐藤分団長は地区内の無火災を決意するとともに「現在57名の分団員がいますが、まだまだ分団員を募集中です。女性も歓迎です。」と消防団員の充実を求めています。

DSC_0919 DSC_0923

今年も美和地区の皆さんが各自で無火災に努めると同時に もしもに備えて30分団の皆さんの活躍に期待したいと思います。本年もよろしくお願いいたします。

足久保 在来そばの会 そば打ち 【12月21日】

DSC_0898

平成26年12月21日(日)、足久保在来そばの会(水永芳和 会長、会員17名)では、そば打ちを、足久保舟沢の“おじさんたちの秘密基地”「四方山」で行った。

DSC_0859 DSC_0857

足久保村塾(手塚洋 代表)の子供たち15名も参加し、そば打ちを体験した。先生役は、足久保在来そばの会の会員たちです。毎月1回、秘密基地で そば打ちの修練をしていると言うことです。難しい水加減などなど・・・・。

DSC_0865 DSC_0870

DSC_0871 DSC_0872

DSC_0880 DSC_0882

そして、自分で打った「そば」を食します。

DSC_0883 DSC_0885

美味しい、おいしい!! おかわりも何杯か・・・。

DSC_0890 DSC_0892

DSC_0895 DSC_0858

貴重な体験を子供たちに与えてくださる 水永会長、会員さんたちに感謝です。足久保には、このようなふれあい豊かな 優しい大人たちがいます。

足久保っていいな!!

*****************************************************************************

8月、そば畑の整地種まきを足久保村塾子供たちと一緒に行ってきました。(一部、昨年やイメージの写真もあります。)

耕し IMG_0913

25.9.4.芽生え soba_003_s2[1]

そして、11月には収穫です。

DSC_0809 DSC_0813

12月には脱穀です。

IMG_0713 IMG_0723

素晴らしい足久保です。

 

 

ページの先頭へ ▲