平成26年10月18日(土)奥長島グランドなどで足久保上自治会(鈴木敏会長)主催で、第11回「おひまち灯ろう」が開催されました。遠方からも大変多くの方々が来場してくださいました。
昔、この地域の「おひまち」(10月中旬)には、青年たちが朝から丸太を組んで演芸の舞台を作り、夜になると村人が歌や踊りを披露して賑わいました。そして、日が暮れると皆思い思いの絵などを書いた手製の「灯ろう」を並べて会場への夜道を照らしたそうです。 この「おひまち」を復活しようと、11年前より「おひまち灯ろう」として開催しています。
足久保学区自治会連合会(鈴木義則会長)の各自治会も支援しています。
農産物のトラック販売など多くのお店も出店しました。
ステージでは踊りやミュージックベルの演奏など多くの演芸が披露され、お酒も入り、皆さん大変盛り上がっていました。
トリは、やはり足久保の誇り 足久保太鼓 です。息がぴったりあって本当に素晴らしい。
足久保っていいな!!